ジョブメイトグループで働く様々な年代の方に集まっていただき、仕事の事、家庭のことなど自由にお話をしていただきました。
ライフスタイルに合わせて、いろいろな働き方が選択できるということを知ってください。

Aさん(看護師35歳):私は週3回午前中だけの勤務だけど、今はこれがちょうどいいです。土日はしっかり子どもと一緒にいられるし、1日おきなのでバランスがちょうどいい。皆さんはお子さんが小さい時にはどんな働き方をしていましたか?

Cさん(ケアマネ50歳):私はずっと専業主婦で家にいたんだけど、下の子が生まれて落ち着いた後働いてみようかなって思ったの。経済的なこともあったけど、なによりずっと一人で家事と子育てに追われていたから外に出たくて!

Fさん(家政婦73歳):わかる。私、家にいる方が疲れるのよ(笑)

Cさん:ええ(笑)。周りにも保育園に預けて働いている友人はたくさんいたし、少しの時間でいいから自分も働きたいなって。主人と話し合って決めました。
最初はAさんと同じように短時間からはじめて。外に出て、いろんな人と話して刺激を受けて、家のことも仕事もまずは出来る範囲で頑張ろうって。

Aさん:私も復帰した時に会社と話し合いました。時短勤務でも出来るか不安だったけど「出来るだけフォローするし、無理ならまた考えよう」って言ってもらえて、まずはやってみようって思いました。

Cさん:今は下の子が小学生になったのをきっかけに、主人の扶養の範囲内で1日6時間勤務で働いています。しっかり担当のお客様も任せてもらってるし、忙しいけどとても充実してる。ほかの人より勤務時間が短い分、より効率よくどう動けばいいかいつも考えていて、家事も前より手早く上手になった気がするの!

Bさん(介護員32歳):それ私もです!
仕事にも通じるんだけど、決められた時間内に効率よくって考えながら動いてたら、いつの間にか余裕が出来たりします。まあ、子供たちがまだ小さいのでまだまだ大変ですが…。でも仕事を始めてから家での家事も上手くなってる気がします!

Eさん(介護員68歳)):そりゃそうだよ!お客様の生活支援は家事とほぼ同じだからね。ケアプランで決められた短い時間内でお客様に満足してもらえるように動くのが訪問介護員の仕事だからね。

Cさん:私はお客様の生活支援はしないけど、忙しい中でもちょっとした工夫とか効率を考える事とか、そういう事で物事がうまく運んだりするのは同じだと思ってます。
子どもたちがもう少し手がかからなくなったらフルタイム勤務で働きたいと思ってるの。家事と仕事の両立は大変だろうけど、周りにも頑張っている同僚さんがたくさんいて!時短家事のコツとか今から教えてもらってます。

Bさん:そのコツ、私にもあとで教えてください(笑)
私は週4回9~16時の勤務にしてもらっています。下の子が年中さんになってから増やしたんですよ。そのまえはAさんくらいの勤務時間でした。勤務時間については会社がちゃんと相談に乗ってくれるから、自分のペースに合わせて変更できるのがいいですね。
Fさんはどんな働き方なんですか?家政婦さんの働き方ってちょっと気になります。

Fさん:今は固定のお客様3件ね。週1回の通院介助が2件と週2回の家事代行で若いご夫婦のお家に伺ってるわ。私も70歳過ぎだし、若い時のような働き方は出来ないから自分のペースで出来る分だけやっているの。
今のお客様は気心が知れているからとても楽。時間も私が出来る時間でご了承いただいているから働きやすいわ。

Dさん(事務員55歳)):どんなお仕事内容なんですか?

Fさん:1件は高齢の方の通院介助でもう1件はご夫婦のご自宅で家事代行ね。どちらの方もとても良い方でありがたいわ。ご夫婦はDさんと同じくらいのご年齢かしら。お仕事が忙しいみたいで、週1回だけど家事全般任せてもらってるの。

Dさん:そうなんですね。出来る時間でっていうのは?

F:ご希望していた時間より1時間短くして頂いたの。バスで通っているから、バスの時間に間に合うように。お客様にお願いしてご了承いただいて助かったわ。

Eさん:そういうことも可能なんだね。

Fさん:お客様にもよると思うけど。

Cさん:訪問介護でも可能であれば介護員さんに合わせたりしますよ。

Dさん:へぇ。そういうのも出来るんですね。ちょっと興味があるかも。

Fさん:介護員の資格が無くても家政婦さんなら介護も出来るのよ。あとで説明してあげる。

Bさん:時間の都合がつけやすいのは私たちも同じですね。やっぱり小さい子供がいると突然の熱とかでお休みしなきゃいけない日もあるんですよ。うちの会社は、そんな時も必ずフォローしてくれます。本当にありがたいと思っています。

Aさん:そうですよね。突然の休みも対応していただけるのは本当にありがたいです。逆に、他の人が急にお休みになったら、いつもやっていただいている分、出来るだけフォローしたいなって思いますし。

Cさん:やっぱり働くママさんたちが多い会社だから、そういったフォローはしっかりしてますよね。

Eさん:私は一人暮らしで自由がきくから、他の人のフォローに行くことが良くあるね。だけど、毎年旅行に行くからその間は逆に助けてもらってる。お互いが気持ちよくフォローし合えるのは、この会社のいいところだね。

Cさん:Eさんは今はどれくらいのペースで働いてるんですか?

Eさん:今は週3日。それでも1日3件のお宅に伺うからお給料には十分満足してるよ。主人を早くに亡くして子供たちも独立して今は一人だから、暮らせる分だけマイペースに働いて、あとは友達とランチに行ったり旅行したり!ときどき孫の面倒見たりね!

Dさん:お孫さん!おいくつなんですか?

Eさん:小学校4年生と2年生でどっちも女の子。まだまだ可愛くて。

Dさん:可愛いですねぇ。手が足りないときは呼んでください。私、ベビーシッターもしているので!

Bさん:え、Dさん医療事務のお仕事じゃないの?

Dさん:医療事務は週3日、午後だけなんですよ。だから午前中は不定期でベビーシッターをやっています。不定期だし、もう1~2件お仕事があってもいいなとちょうど思ってたところなんです。

Eさん:うちは私で足りちゃうからねぇ。

Aさん:友人で2~3時間子供の見守りしてほしいって人がいます。お話してみましょうか?

Dさん:ぜひ!医療事務は始めて半年ぐらいなんですけど、ようやく慣れて余裕が出来てきたのでシッター増やしたいなと思ってたんです。

Bさん:ダブルワークなんですね。忙しくないですか?

Dさん:全然!最初はあちこち行って大変だなって少し思いましたけど、慣れてしまえば平気です。かえっていろんな人と会えるので楽しいです。私には向いてますね。

Cさん:Dさんは介護職も向いてそう。興味ないですか?

Dさん:今日、皆さんのお話を聞いていて実は少し興味があります。私でも出来ますかね?

Cさん:人と関わるのが好きな人は向いてると思います。介護資格取得はうちの会社で出来るし、しっかりサポートするって知ってました?だから本当にチャレンジする気持ちがあるなら全く問題ないですよ!

Dさん:介護の資格も取れるんですか?知らなかった。

Cさん:取れますよ。難しければ無資格でも大丈夫な仕事もあるけど、資格を持っている方がお給料も良いしお勧めです。それに、今のお仕事続けてもらっても大丈夫、ダブルワークもOKですし!

Dさん:この後詳しくお聞きしたいです。お時間大丈夫ですか?

Cさん:大丈夫ですよ!せっかくだから皆さんの経験談も一緒に聞きましょう